こんにちはv2riderです。
今日はエンジンオイルの働きに付いて少しだけ説明したいと思います。
よくある話ですが、バイクを人間に例えるとエンジンは心臓でエンジンオイルは血液だ、なんて言われますよね?
エンジンが心臓ならフロントライト周りが顔で、フロントフォークが手、スイングアームが足、と言った所でしょうか?
話が少し脱線しましたが、人間に例えると血液とも言われる、エンジン内の働き者であるエンジンオイルの一般的な役割を5つに分けて説明していきますね、皆さんは全部知ってるでしょうか?
エンジンオイルの役割5つの作用とは?
潤滑作用
潤滑作用は誰でも知っているエンジンオイルの代表的な役割ですよね、金属摩擦を防ぎエンジンの円滑な可動を助けています。
エンジン内部の各部に入り込み、金属同士の摩擦を防ぐ、とても大切な役割です。
もしエンジン内部にオイルが無いままエンジンを掛けてしまうと金属同士が激しくこすれ合い、瞬く間にエンジンは壊れてしまします。
密閉作用
次に密閉作用です、密閉作用とはエンジン内部にはピストンがありピストンリングが付いていますよね?
燃料を爆発させピストンがシリンダー内を上下する力を動力に変えて乗り物のエンジンは動いているのですが、
シリンダーとピストンリングの間に隙間があるとその隙間から爆発のエネルギーが逃げてしまい、パワーロスに繋がります。
その様な事態を防ぐために、ピストンリングとシリンダー間の、ものすごく狭い隙間をエンジンオイルが頑張って密閉している為、
ガス抜けも起きずにパワーを出す事が出来るのです。
冷却作用
冷却作用です、説明しなくても分かりそうな物ですが冷やす作用です。
燃料を爆発させているヘッド部分以外にもエンジン内部には熱の発生源が沢山あります、燃料を爆発させているヘッド部分に比べると熱量としては少ないかもしれませんが、
エンジン内部の動く箇所全てが摩擦により発熱します、その各部で発生した熱をエンジンオイルが吸収しオイルクーラーで放熱させるなど熱を移動させる事でエンジン内部の冷却を行っているのです。
洗浄作用
洗浄作用は綺麗にするってことです、エンジン内部には以外にも沢山の汚れの発生源があります。
代表的な物だと燃焼室、燃料が燃える事でススや酸化物が発生しますが、その発生した汚れをエンジンオイルが包み込み洗い流す事でエンジン内部の清浄度を保っています。
またエンジン内部の動いている箇所では金属同士が擦れ合い細かい金属粉(スラッジ)が出ています、このような金属粉を洗い流しオイルフィルターを通過させ濾しとる事で
エンジン内を正常な状態に保つ役割をしています、エンジンオイルを使用して走行をしているとエンジンオイルの色が黒く変色して来ると思いますが、ススなどのエンジン内の汚れが黒く変色する原因です。
防錆防食作用
最後に防錆防食作用です、エンジンは金属で作られていますよね?
金属は水や酸素に触れる事で酸化し錆と言われる酸化物が発生します。
エンジン内部の金属表面にこのような錆を発生させないためにエンジンオイルが金属表面をコーティングする事で、
金属が水分や酸素に触れないようにし、錆の発生を防ぎエンジン内の腐食を防いでいるのです。
まとめ
どうでしたでしょうか?一般的なエンジンオイルの役割しか説明しませんでしたがエンジンオイルはエンジン内部で沢山の役割を担っている働き者です。
その他にもエンジンオイルに求められる性能はバイクと車で変わってきたりもしますし
今現在のF1マシンではエンジンオイルを燃料と一緒に燃やす事でパワーアップさせていたり、まるでエンジンオイルを添加剤の役割に使うなどエンジンオイルには様々な役割があります。
(エンジンオイルを一緒に燃やしてパワーアップさせていた為、現在はレギュレーションで100km走行時に消費出来るオイルは0.6Ⅼまでなどオイル燃焼に対する厳しい規制があります。)
エンジンオイルは内燃機関(エンジン)の要、縁の下の力持ちです、適切な交換周期と用法を守り愛車のコンディション維持に努めましょう( ´Д`)ノ~バイバイ
no bike no life
各メーカーのオススメオイル一覧
HONDA
安心のホンダ純正、100%化学合成油
YAMAHA
MotoGPテクノロジー搭載、珍しいピンク色のエンジンオイル
抜群の安定感 リピート率高め、取り合えずこれを入れとけば間違いなしの鉄板オイル
カストロール
驚きのコストパフォーマンス100%化学合成油なのにこの値段!!
お店で買うと高いオイルですがネットで買うと安いですね(私も使用しています)